シボレー、コルベット誕生70周年を記念し史上初の電動AWDコルベットを世界初公開

2023-01-18


シボレー、コルベット誕生70周年を記念し

史上初の電動AWDコルベットを世界初公開

「コルベット E-Ray」 は、6.2リッター LT2スモールブロックV8エンジンと先進の電動推進システムの搭載によりオールシーズン走行可能なパフォーマンスと静粛性を実現

0-60 mph加速は2.5秒※1

 

本プレス・リリースは、2023年1月17日に米国で発表された英語版プレス・リリース(https://media.chevrolet.com/media/us/en/chevrolet/home.detail.html/content/Pages/news/us/en/2023/jan/0117-eray.html)の抄訳版です。詳しくは、英文プレス・リリースをご覧ください。

 

ニューヨーク発-シボレーは、コルベットがニューヨークで開催されたモトラマショーでデビューしてちょうど70年の今年、パワフルな6.2リッター LT2スモールブロックV8エンジンと電動推進システムを組みあわせた史上初の電動AWDモデル「コルベット E-Ray」を2024年型モデルとして発表しました。

GMの社長であるマーク・ロイスは「1953年に熱狂的な反響を呼んだ『シボレー コルベット』のコンセプトは、その後70年にわたるパッション、パフォーマンス、そしてアメリカらしい創造力の幕開けとなりました。コルベット初の電動AWDの『E-Ray』は、さらに一歩進んで、コルベットが何を提供できるか、その可能性を広げます」と述べています。

新型「E-Ray」は、ルーフを取り外せるクーペとハードトップコンバーチブルの2モデルで、どこにでも、どんな季節でも安心して目的地に到着できるコルベットを目指して開発されました。AWDならではの力強い直進性、全天候型の信頼性、グランドツーリングとしての高い性能バランスを実現し、電動化によってドライビングエクスペリエンスをさらに向上しました。

また「E-Ray」は、V型8気筒の自然吸気エンジンのパワーと電動化されたAWDによる鋭敏なレスポンスを提供する2つの推進システムを組み合わせた唯一のスポーツカーであり、他に類を見ない存在です。

シボレーのグローバル・バイスプレジデントのスコット・ベルは、「コルベットは1953年以来、シボレーの栄光の象徴です。『E-Ray』は過去に例のない信頼とラグジュアリーなパフォーマンス、洗練性とスタイルが融合したモデルで、より多くの方々にコルベットを体験していただく新たなきっかけを提供します」と語っています。

「E-Ray」は、0-60mphを2.5秒※1、1/4マイルを10.5秒※1で駆け抜ける、史上最速のコルベット量産車です。

コルベットのチーフエンジニアであるタッジ・ジェクターは、「コルベットは舗装されていない道やサーキットでも、爽快なドライビングエクスペリエンスを実現しなければなりませんが、『E-Ray』はそれを可能にしています。電動化技術は、あらゆる状況下でのコントロール感を高め、想像以上の安定した走りを可能にします」と述べています。

低速トルクからの素早い推進力は、コルベットのドライビングエクスペリエンスの中核であり、「E-Ray」にも十分備わっています。6.2リッター LT2スモールブロックV8エンジンで発生した495馬力と470lb.ftのトルクをリアアクスルに伝達し、さらに、シート間のフロアトンネルに設置された電気モーターが1.9kWhのバッテリーパックを介して、前輪に160馬力と125lb.ftのトルクを供給。「E-Ray」は、電気モーターとスモールブロックV8エンジンの両方から合計で最高出力655馬力を発揮します。

 

独自レーンの構築

「E-Ray」のインテリジェント電動AWDシステムは、常に路面状況を検知し、トラクションの状態やドライバーのニーズに合わせてシームレスに反応します。トラクションの低い路面や急発進の際には、前輪に駆動力を供給し、車両の安定性を高めます。

「E-Ray」のバッテリーシステムには、プラグイン充電の必要はありません。バッテリーは、通常走行時だけでなく、惰性走行や制動時の回生エネルギーによって充電されます。

新型「E-Ray」のその他の機能とテクノロジーは以下の通りです。

・街乗り用の電気駆動モードであるステルスモード。最高速度は45mph(約72km/h)

・LT2 V8エンジンのストップ/スタート機能をサポートする新型の軽量リチウムイオン12Vバッテリー

・最適なブレーキ性能を実現するブレンボ社製カーボンセラミックブレーキシステムを標準装備

・3種類のサスペンション設定が可能なマグネティックライドコントロール4.0を標準装備

20インチと21インチのスタッガードホイールにミシュラン・パイロット・スポーツ・オールシーズンタイヤを装着。ミシュラン・パイロット・スポーツ4S サマータイヤ※2は、オプションのパフォーマンス・パッケージで選択可能

・現行「コルベット」より3.6インチワイドな低くワイドなスタンスのボディスタイリング

・「E-Ray」の圧倒的な存在感を具現化する臨場感溢れるサウンド体験。電動フロントモーターとLT2エンジンが奏でる爽快な音響

・レーンキープアシスト(レーンディパーチャーウォーニング付き)※3、フォワードコリジョンアラート※3、オートマチックエマージェンシーブレーキング※3などのドライバーアシストテクノロジーを強化(2024年型コルベット全モデルに共通)

 

電動化された駆動システムの詳細

2024年型「コルベットE-Ray」は、駆動装置を電動化することで、コーナーの立ち上がりでの力強い加速を実現し、スムーズな追い越し操作が可能になりました。また、発進時にはドライバーの判断で限定的に電気のみで走ることも可能です。

標準搭載のアクティブ・フューエル・マネジメント・システムは、さまざまな運転状況で電気モーターを活用して4気筒での走行距離を延長します。

「E-Ray」の電動アシストは、ドライバーが切り替え可能な「ツアー」「スポーツ」「トラック」「ウェザー」「マイモード」「Zモード」の6つのモードに応じて調整されます。また、バッテリーの充電状況を最大限に高める「Charge+」機能を選ぶこともできます。

インフォテイメントシステムに搭載されたE-Rayパフォーマンスアプリは、ドライバーに推進システムの動作に関する技術情報を提供します。

主な表示レイアウトは以下の3つです。

・ゲージ(電気モーターとV8エンジンの動的出力表示)

・ダイノ(選択可能な時間間隔でのパワー/トルクのグラフ表示)

・データ(電気システムの性能と効率性を表示)

フロントアクスル上に搭載された「E-Ray」の電気モーターはコンパクトで、フロントトランクのスペースを確保することができました。

 

ステルスモードとE-Rayのトラッキング機能

「E-Ray」は、ドライバーが選択できる2つの電気モードを搭載。特定の状況下では電気の推進力で走行でき、電気モーターはサーキットでの走行性能も最適化します。

発進時に「ステルスモード」を選択すると、通常走行のためにエンジンが始動するまでの間、電気モーターのみで走ることが可能になります。これは自宅周辺を静かに走行するためのモードで、最高速度は45mph(約72km/h)です。上限速度を超えたり、アクセルを踏み込んだり、バッテリー電力が低下した場合は、自動的にエンジンが作動します。

サーキットでのパフォーマンス向上のために電動駆動システムを活用する場合は、必要に応じて「E-Ray」の電動AWD制御システムがフロントアクスルにトルクを加えます。また、「Charge+」機能は、バッテリーの充電状況を最大限に高め、長時間のラップ走行を可能にします。

カスタム設計されたパフォーマンス・トラクション・マネジメント(PTM)モードは、電動AWD駆動システムと協調して最適化されています。

 

卓越したデザイン

「E-Ray」のエクステリアは、コルベットの顧客に親しまれている洗練された躍動感のあるスタイルとパフォーマンスを重視してデザインされています。

「E-Ray」は、一目見て「Z06」と共通とわかる力強いワイドボディのプロポーションで、大径ホイールが高トルクの伝達を支えます。軽量アルミホイールは、「E-Ray」専用の5スポークのツイストスターデザインです。

グローバルシボレー・エグゼクティブ・デザインディレクターのフィル・ザックは、「『E-Ray』のようなコルベットは、これまで存在しませんでした。洗練されたデザインがそのことを物語っています。それは『E-Ray』のエキゾチックなプロポーションを印象づけるボディのカラートリムから始まります。インテリアは、洗練された雰囲気やダイナミックなスポーツ感を演出するカラーを選ぶことで、お客様一人ひとりの個性を反映させることができます」と述べています。

「E-Ray」のデザインのハイライトは以下の通りです。

・4種類のアルミホイール仕上げ

・2024年型の新色、リップタイドブルー、シーウルフグレー、キャクタイを含む14色のボディカラー

・エレクトリックブルーの「E-Ray」専用ボディレングス・ストライプ・パッケージ

・標準装備のカーボンフラッシュバッジ

・ブラックカラーのエグゾーストチップとブライトバッジを装着可能

・カーボンファイバー製のグラウンドエフェクトを装着可能

・オプション設定のカーボンファイバー製ホイール(カーボンフラッシュ、ビジブルカーボンファイバーフィニッシュ、レッドストライプ入りビジブルカーボンファイバー)

「E-Ray」は、新しいアルテミスディップドインテリアも採用。これは内装の仕上げの大部分に深いグリーンの色調を補完的に配色したもので、2024年型「コルベット」のみに導入されます。インテリアは、2種類のカーボンファイバー・トリムパッケージ、3種類のシート、7色のインテリアカラーなど、複数のオプションから選ぶことができ、パーソナライズが可能です。

さらにコンソールには、「Charge+」と「Stop/Start」のボタンを追加し、インフォテイメントシステムとインストルメントクラスターを刷新して、より一体感のある外観を実現しました。

 

2023年後半に北米登場

2024年型「コルベット E-Ray」は2023年に発売され、1LZクーペが104,295ドル※4(希望小売価格)、1LZコンバーチブルモデルが111,295ドル※4(希望小売価格)。米国およびグローバルに調達した部品でケンタッキー州のGMのボウリンググリーン組立工場で生産される予定です。詳しくはchevrolet.comでご覧ください。

※「コルベット E-Ray」の日本導入時期は未定です。

 

 

シボレーについて

1911年にデトロイトで創業したシボレーは、現在、世界79カ国で販売され、2020年には320万台以上の自動車とトラックを販売する世界最大の自動車ブランドの一つです。シボレーのモデルには、魅力的なパフォーマンス、心を躍らせるデザイン、パッシブおよびアクティブな安全機能、使いやすいテクノロジーを備えた電気自動車や低燃費車があり、そのすべてが価値あるものとなっています。シボレー・モデルの詳細については、www.chevrolet.comをご参照ください。

 

※1初期車両の走行に基づく。

※2車両の安全性、性能、耐久性に悪影響を及ぼすため、サマータイヤのまま冬季の走行はご遠慮ください。GMから認証を受けたタイヤとホイールの組み合わせのみを使用してください。未認証の製品は、車両の性能特性に影響を与える場合があります。詳細については、my.chevrolet.com/learn/tires/もしくはお近くのディーラーにお問い合わせください。

※3安全機能や運転支援機能は、ドライバーの安全運転に対する責任を代替するものではありません。ドライバーは常に交通状況、周囲の状況、路面状態に注意を払ってください。視界、天候、路面状況により、機能の性能に影響が出る場合があります。より重要な機能の制限や情報については、車両のオーナーズマニュアルをお読みください。

※4メーカー希望小売価格、税金、権利証やライセンスなど登録に伴う諸費用、ディーラー手数料、オプション装備は含まれません。最終的な価格はディーラーが決定します。

 

 

報道関係者からのお問い合わせ先:

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社

マーケティング&コミュニケーションズ E-mail gmj.communications@gm.com

株式会社ユナイトパブリックリレーションズ TEL 03-3504-8661

シボレーHP: http://www.chevroletjapan.com  

シボレーFacebook: www.facebook.com/ChevroletJapan

シボレーInstagram: https://www.instagram.com/chevroletjapan/

シボレーメディアオンライン(プレス・リリース、写真、動画などがダウンロード可能)http://media.chevrolet.com/media/jp/ja/chevrolet/home.html

一般の方からのお問い合わせ先:

GMジャパン・カスタマー・センター:0120-711-276 受付時間9:00-18:00(年中無休)

 


Contact