2025年「シボレー コルベット」ラインアップが出揃いました!

アメリカン・スーパースポーツの真髄

2025-02-03


 

アメリカン・スーパースポーツの真髄

2025年「シボレー コルベット」ラインアップが出揃いました!

 

1953年にデビューし、いつの時代もGMの革新と極限の頂点を体現してきた「シボレー コルベット」。同名のスポーツカーとしては世界最古の車名を誇ります。8世代目となる現行「コルベット」は2019年7月に米国で発表、2021年5月に日本市場へのデリバリーを開始しました。

続いて2023年には高性能モデル「シボレー コルベット Z06」、2024年には初の電動化&全輪駆動モデル「シボレー コルベット E-Ray」が登場。2025年モデルでは、内外装のアップデートやカラー・オプションの導入など、商品力の向上を図っています。また、これまで期間限定で予約を受け付けていた「Z06」と「E-Ray」は、通年での注文が可能になりました。

ラインアップが出揃った各モデルの特徴をご紹介します。さらに魅力を増したコルベットファミリーにご注目ください。

 

■レーシーかつ快適な乗り心地が際立つ「シボレー コルベット」

「シボレー コルベット」は、コルベット史上初のミッドシップエンジンを搭載し、同じくブランド初の右ハンドル仕様を日本市場へ導入。502馬力を発生する6.2L V8エンジン「LT2」を搭載して卓越した走りを実現する一方、日常のドライブでの扱いやすさ・乗り心地も格段に向上させ、多くのお客様からご好評をいただいています。また、アメリカ国内だけでなく、欧州市場で年間1万台以上の販売を記録するなど、世界的なヒットモデルへと成長を遂げています。

昨年末から販売を開始した新型「シボレー コルベット」は、まずエクステリアに新デザインのリアスポイラーを採用。ダイナミックなプロポーションによるアグレッシブで先進的な個性を強く印象づけます。

インテリアでは、2LTのステアリングホイールのエアバッグカバーを、3LTと同じステッチ入りのレザータイプに変更。3LTとコンバーチブルではインテリアカラーに2色を追加し、選択肢を全6色に広げています。

さらにオプションとして、3LTクーペ/コンバーチブルに標準採用の「フロントリフトハイトアジャスター」を2LTに装備。40km/hまでの車速域でフロントエンドを約50mmリフトアップさせられる機能で、段差やスロープなどでフロント下部を保護します。洗練されたスタイリングに加え、自分だけの1台を選ぶ楽しさと、ドライビングの魅力を増しています。

 

■レース直系の高性能マシン「シボレー コルベット Z06」

「シボレー コルベット Z06(ズィー・オー・シックス)」は、2023年5月に開催した「シボレーファンデー2023」で日本初公開。数々のレースで得た膨大なデータを基に、性能を磨き上げたパフォーマンスモデルです。

レーシングモデルの「C8.R」と同時進行で開発が進められ、米本国では2022年に販売開始。「Z06」というグレード名は、1963年に2代目「コルベット」に設定され、わずか199台に採用された、レース向けのオプションパッケージの名前に由来します。

高速走行時の安定性とコーナリング性能を向上させるとともに、優れた冷却性能、ブレーキ性能を兼ね備えてます。市販のV8自然吸気エンジンとしては最高クラスの最高回転数8,600 rpmと475 kW/646 PSものパワーを発揮する新型5.5リッター DOHC V型8気筒エンジン「LT6」を搭載。優れた乗り心地を維持しつつ、サーキットで培った圧倒的なパフォーマンスを発揮します。

新「シボレー コルベット Z06」は、ボディカラーの選択肢を3色から8色、インテリアカラーも1色から6色へと、カラーバリエーションを大幅に拡充しました。エンジンルーム内には鮮やかな「LT6 レッド エンジン インテーク」を装備し、ドアミラーカバーはカーボンフラッシュ メタリックに変更されています。

また、組み合わせることでさらなるパフォーマンスを追求できる魅力的な3つのオプション「Brembo®製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」、「Z07 パフォーマンスパッケージ」*1、「ビジブルカーボンファイバーホイール」*2をご用意しました。

*1 「Brembo®製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」との同時装着が必要です

*2 「Z07 パフォーマンスパッケージ」との同時装着が必要です

 

■究極のグランドツアラーとして君臨「シボレー コルベット E-Ray」

コルベット史上初の電動化&全輪駆動モデルとして登場した「シボレー コルベット E-Ray(イーレイ)」。2024年6月の「シボレーファンデー2024」で日本初公開された際は、電気モーターのみで走行する「ステルスモード」による静寂な走り出しが参加者を驚かせました。

その一方で、前輪に119 kW/162 PS の電気モーター、後輪に369 kW/502 PSの6.2L OHV V8エンジン「LT2」を搭載し、駆動する「eAWD」システムによって、時速60マイル(約96km/h)到達までわずか2.5秒というコルベット歴代最速の加速力を実現しています。コルベット初の電動AWDの全天候型グランドツーリングと位置づけられ、開発にあたってはカナダの厳冬期でも走行テストを実施しました。

ちなみに「E-Ray」のネーミングは、電動(Electric)の「E」と、本国仕様モデルのサブネーム「Stingray(エイ)」の語尾を組み合わせたもの。歴代コルベットから続く「エイ」のモチーフは、リアに装着されたエンブレムに引き継がれています。

2025年からは、「コルベット Z06」と同様に、通年での受注が可能となり、インテリアカラーは2トーン スカイクールグレー&ジェットブラックに変更。ボディカラーは全5色からお選びいただけます。

 

■2025年 メーカー希望小売価格

モデル

メーカー希望小売価格(税込)

シボレー コルベット 2LT クーペ

14,200,000円

シボレー コルベット 3LT クーペ

16,950,000円

シボレー コルベット コンバーチブル

18,450,000円

シボレー コルベット Z06 3LZクーペ

25,800,000円

シボレー コルベット E-Ray 3LZクーペ

23,500,000円

●オプション

【2LT クーペ】: 「フロントリフトハイトアジャスター」

【Z06】: 「Brembo®製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」

【Z06】: 「Z07 パフォーマンスパッケージ」*1

【Z06】: 「ビジブルカーボンファイバーホイール」*2

 

………… 400,000円(税込)

………… 1,900,000円(税込)

………… 1,000,000円(税込)

………… 2,650,000円(税込)

     

*1 「Brembo®製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」との同時装着が必要です

*2 「Z07 パフォーマンスパッケージ」との同時装着が必要です

 

■「シボレー コルベット」、「シボレー コルベット Z06」 ボディカラー&インテリアカラー

ボディカラー

トーチレッド

レッドミスト メタリック ティントコート*3

セブリングオレンジ ティントコート*3

アークティックホワイト

リップタイドブルー メタリック*3

ラピッドブルー*3

シーウルフグレー トライコート

ブラック

インテリアカラー

ジェットブラック

スカイクールグレー

ナチュラル

ナチュラル ディップド*4

アドレナリンレッド

アドレナリンレッド ディップド*4

*3 「アドレナリンレッド」、「アドレナリンレッド ディップド」のインテリアカラーは設定なし

*4 「3LT クーペ」、「コンバーチブル」、「Z06」のみ

 

 

■「シボレー コルベットE-Ray」 ボディカラー&インテリアカラー

ボディカラー

インテリアカラー

リップタイドブルー メタリック

2トーン スカイクールグレー&ジェットブラック

アークティックホワイト

ブラック

シーウルフグレー トライコート

レッドミスト メタリック ティントコート

 

参考プレスリリース:

新型 「シボレー コルベット」&「シボレー コルベット Z06」を発表 一部仕様の変更および価格を改定

 

シボレーHP: http://www.chevroletjapan.com

Facebook: www.facebook.com/ChevroletJapan Instagram: https://www.instagram.com/chevroletjapan/

 

Expand image

シボレー コルベット

Expand image

シボレー コルベット

Expand image

シボレー コルベット Z06

Expand image

シボレー コルベット E-Ray

Contact